会社情報
会社名
株式会社Water X Technologies
本社所在地
東京都千代田区二番町9-3
子会社
和水科技有限公司
中国江蘇省蘇州市相城経済技術開発区澄陽街道澄陽路116号陽澄湖国際科技創業園1号楼A座802室
事業内容
- 日本・中国市場での洗浄便座の開発・販売
- コンサルティング業務 (新商品・新事業企画、プロジェクト管理等)
- SNI(Supplier Network International)の運営
取引銀行
みずほ銀行、日本政策金融公庫
代表取締役 中山裕司

2003年住宅設備メーカーに入社、国内外の商品企画・商品開発プロジェクトを推進。2011年から中国に赴任し開発拠点の立ち上げ、2015年からグローバル商品開発リーダーとして、欧米、アジアの商品開発をリード。2019年に独立しWater X Technologiesを設立し、同年に中国子会社も立ち上げ。現在は国内外の企業の事業開発、商品開発をサポート。グロービス経営大学院。イスラエルGoldratt社からTOC for InnovationのMaster Executiveとして認定。言語:日本語、英語、中国語(少々) Linkedin(職歴) >>
ニュース
2019年7月 Open network Lab 19期生として採択されピッチイベントに登壇 >>関連記事
2019年8月 国内上場企業、およびシリコンバレーの企業と新株予約権に関する投資契約を締結
2019年10月 経済産業省の新規事業育成プログラム「始動」5期生に採択
2019年12月 中国子会社「和水科技有限公司」設立
2020年4月 中国市場においてアイシン精機と温水洗浄便座に関する代理店契約締結
2020年6月 当社新製品事業が「東京都経営革新計画」として承認
2020年10月 JETRO主催のスタートアッププログラム「X-HUB深セン」に採択 >>採択企業一覧
2021年5月 「SmartPitch」オンラインピッチイベントVol.12に登壇 >>関連記事
2021年7月 イスラエルの企業と新株予約権に関する投資契約を締結
2021年9月 国内上場企業を含む2社と新株予約権に関する投資契約を締結
2021年9月 JETRO主催のスタートアッププログラム「X-HUB深セン」のピッチイベントに登壇
2022年6月 中国の老舗便座メーカー「宁波舜洁卫生器具有限公司」とパートナーシップを締結
2023年1月 株式投資型クラウドファンディングを実施
2023年8月 「排泄サミット」に登壇 >>関連情報
2024年10月 シンガポールで開催されたFood&HotelAsia (FHA)にxtrmを出展 >>関連記事
2024年10月 株式会社New Connectionsと共同で、SNI(Supplier Network International)事業を開始