高級シャワーヘッドのレビューサイト

ミラブル潤(うる)vs ミラブル艶(つや)【水流モード・使い勝手を比較】

シンプルで少しでも安価なシャワーヘッドを好むならミラブル潤、多彩な水流がありながらもコンパクトなシャワーヘッドを好むならミラブル艶がおすすめです。

ミラブル潤、ミラブル艶ともに公式代理店(30日間返金保証付き)と大手通販サイトでも購入可能です。

今回は、ミラブル潤とミラブル艶を詳細に比較していきます。

目次

【結論】ミラブル潤(うる)vs ミラブル艶(つや):どっちがおすすめ?

結論から言うと、ミラブル潤(うる)がおすすめなのは以下のような人です。

ミラブル潤(うる)がおすすめの人
  • 乾燥肌や敏感肌の人
  • 節水を意識する人
  • 重量の軽いシャワーヘッドが好きな人

ミラブル潤の魅力は、水流モードがシンプルでコンパクトなところです。

ミラブル艶(つや)がおすすめなのは以下のような人です。

ミラブル艶(つや)がおすすめの人
  • エイジング肌や敏感肌の人
  • 個性的なデザインが好きな人
  • 滝のようなウォームストレートを浴びたい人
  • ミストで肌をつやつやにしたい人
  • 旅先にマイシャワーヘッドとして持っていきたい人

ミラブル艶の魅力は、コンパクトながらも3つの水流モードが楽しめるところです。

徹底比較!ミラブル潤(うる)vs ミラブル艶(つや)を画像で比較

ミラブル潤とミラブル艶を一覧表で比較すると、下表のようになります。

製品ミラブル潤ミラブル艶
写真
1種類1種類
価格39,600円44,000円
水流モード数2つ3つ
水流モード詳細外角度トルネードミスト / ネットワークストレート高密度トルネードミスト / ストレッチストレート / ウォームストレート
水流モードの切替方法スライドレバー式ヘッド回転式
ウルトラファインバブルの量外角度トルネードミスト 3,600万個/mL、ネットワークストレート2,300万個/mL高密度トルネードミスト 3,500万個/mL、ストレッチストレート2,300万個/mL、ウォームストレート2,000万個
ストップボタンなしなし
塩素低減機能なしなし
節水効果外角度トルネードミスト水流で約50%、ネットワークストレート水流で約40%高密度トルネードミスト水流で約45%、ストレッチストレート水流で約30%、ウォークストレート水流で約25%
メーカー保証期間1年間1年間
返品保証期間公式代理店での購入で30日間公式代理店での購入で30日間
本体サイズ155mm×73mm×φ58mm172mm×50mm×50mm
重量173g150g
取付工事サービスなしなし

製品の高級感・質感

ミラブル潤とミラブル艶を並べて比較すると、以下写真のようになります。

ミラブル潤とミラブル艶の比較

大きさはほぼ同じですが、シャワーヘッドらしい形状のミラブル潤に比べると、艶は個性的な形状をしています。

デザイン性と実際の使用感(握りやすさ、重さ)

本体の重さはミラブル潤が173gであるのに対して、ミラブル艶はわずか150gです。

ミラブル潤も決して重くはないですが、艶はその下をいく重要です。

ミラブル潤の大きさがわかる例としてスマートフォンと比較したのが以下写真です。

ミラブル潤本体の大きさ
ミラブル潤はスマートフォンの全長とほぼ同じ

ミラブル潤はスマートフォンの全長とほぼ同じ大きさですが、ミラブル艶もほぼ同じ全長です。

ですので、カバンに入れて旅先に持ち運ぶことも可能です。

ミラブル艶はヘッドを回転させることで水流モードを切り替えます。

ミラブル艶
ヘッド回転式を採用することで小さいながらも多彩な水流モードを実現

実際の水流タイプを検証【画像付】

ミラブル潤(うる)の水流モードは、以下2つです。

水流モード特徴
外角度トルネードミスト外側にふんわりと広がるミストで、肌に優しい洗浄が可能です。
ネットワークストレート様々な角度から毛穴の汚れを落とすストレート水流で、洗浄力が高いモートです。

ミラブル艶(つや)の水流モードは、以下3つです。

水流モード特徴
高密度トルネードミスト濃密なミストで肌に潤いを与えます。ミストは他のシャワーヘッドに比べると粗めですが、浴びた後は爽快感・さっぱり感があります。
ストレッチストレート力強い交差する水流で肌を引き締めます。水圧が強めなので、水圧が強いのが好きな人におすすめです。
ウォームストレートうたせ湯のような水流で肌を温めます。他のシャワーヘッドにはない、ミラブル艶ならではの特別感のある洗浄モードです。

それぞれ写真で比較していきましょう。

まずはミスト水流の比較です。

ミラブル潤とミラブル艶の比較

ミラブル潤は比較的細かい粒子のミストが出ます。

ミラブル艶のミストは少し粗めで、あまり拡散しないのであたる範囲は狭くなるものの、ほどよい温度でミストを浴びることが可能です。

細かいミストが好きなら潤、粗めで温度が下がりにくいミストが好きなら艶がよいでしょう。

続いてストレートの比較です。

ミラブル潤とミラブル艶の比較

ミラブル潤のストレートは全体的に拡散していく感じなので、小さい散水板の欠点をカバーしているものの、当たったときの圧は弱めに感じます。

一方で、ミラブル艶のストレートは、水流の範囲が集中しているので、当たったときの圧は強めです。

強いストレートが好みなら艶のほうがよいでしょう。

最後にミラブル艶にだけあるウォームストレートです。

ミラブル潤とミラブル艶の比較

ウォームストレートはお湯がドバドバと滝のようにあたります。

肩からかけたり、頭からかけたりすると心地よい水流モードです。

他のシャワーヘッドには見られない特徴的なモードです。

節水効果

ミラブル潤の節水効果は、外角度トルネードミスト水流で約50%、ネットワークストレート水流で約40%です。

一方のミラブル艶の節水効果は、高密度トルネードミスト水流で約45%、ストレッチストレート水流で約30%、ウォークストレート水流で約25%です。

水の出方がソフトな分だけミラブル潤の方が節水効果は高くなっています。

シルキーバス

シルキーバスが作れることを公式に訴求しているのは、リファのファインバブルシリーズだけです。

ミラブルは浴槽外でシャワーヘッドとして使用することが前提の設計になっていて、浴槽にシャワーヘッドを入れてお湯を流しても、シルキーバスにはなりません。

水中に入れると故障の原因になる可能性が説明書に明記されています。

付属品

ミラブル潤、艶ともに付属品として各メーカーのシャワーホース用のアダプタとストレーナーがついています。

お使いのホースにあわせてアダプタを利用することで、簡単に取替えできるようになっています。

取り付け方法

取付方法はミラブル潤、艶とも大きな違いはありません。

いずれも既存のホースにシャワーヘッド本体をねじ込んで取り付けるだけです。

メリット・デメリットを比較

ミラブル潤(うる)とミラブル艶(つや)のメリット・デメリットを比較すると、以下のようになります。

ミラブル潤(うる)

メリットデメリット
洗浄効果が優れている
節水効果が高い
デザインがコンパクトで軽い
旅行にも携帯できる
機能に比べると割高感がある
軽量のため水圧が強いとヘッドが暴れることがある

ミラブル艶(つや)

メリットデメリット
3種類の多彩な洗浄モードを使える
ウォームストレートが滝のようで気持ちいい
洗浄効果が優れている
デザインがコンパクトで軽い
ミストが少し冷たい
機能に比べると割高感がある

実際の口コミ・評判を比較

ミラブル潤、艶ともに好意的な評価が目立ちますが、ミストに関しては好みによってネガティブな感覚を持つ人もいます。

ミラブル潤(うる)

よい評判
  • 肌にあたる感じがよく、髪がつやつやになった
  • ミスト細かくてめちゃくちゃ気持ちいい
  • ミストモードが特に気持ちよくて、肌がツルツルになる
悪い評判
  • ミストがピリピリする
  • トルネードスティックをつけると持ちにくい

詳細:ミラブル「潤」を実際に使ったレビューとリアルな口コミまとめ

ミラブル艶(つや)

よい評判
  • ウォームストレート滝のようで気持ちいい
  • ミストがきめ細かく肌触りも良くサラサラになる
  • 粒子が細かくとても気持ちいい
  • 高級感がある
悪い評判
  • ミストが少し冷たい

詳細:ミラブル「艶」を実際に使ったレビューとリアルな口コミまとめ

お得に買えるのはどちら?価格・コスパ比較

ミラブル潤は39,600円、艶は44,000円で、4,400円の差があります。

デザインの洗練さや水流モードの多さを考えると、艶には4,400円以上の価値があると考えられるので、艶の方がコスパがよいと考えます。

いずれも大手の通販サイトでも購入可能ですが、公式代理店で購入すると「30日間の返金保証」がついてきます。

まとめ:ミラブル潤(うる)vs ミラブル艶(つや)【最終結論】

結論、ミラブル潤(うる)がおすすめなのは以下のような人です。

ミラブル潤(うる)がおすすめの人
  • 乾燥肌や敏感肌の人
  • 節水を意識する人
  • 重量の軽いシャワーヘッドが好きな人

一方で、ミラブル艶(つや)がおすすめなのは以下のような人です。

ミラブル艶(つや)がおすすめの人
  • エイジング肌や敏感肌の人
  • 個性的なデザインが好きな人
  • 滝のようなウォームストレートを浴びたい人
  • ミストで肌をつやつやにしたい人
  • 旅先にマイシャワーヘッドとして持っていきたい人
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元住宅設備メーカーの設計者で、水回り業界に20年以上携わる水回り製品のプロです。ご質問やお困りごとがあれば、お気軽にお問い合わせください。

目次