後付(分離型)ウォシュレットおすすめ7選【タイプ別に紹介】

ウォシュレット(温水洗浄便座)のおすすめをタイプ別にまとめました。
▼価格重視ならこれがおすすめ▼

▼瞬間式ならこれがおすすめ▼

▼自動開閉付ならこれがおすすめ▼

▼シャワーの強さならこれがおすすめ▼

※「ウォシュレット」はTOTO社の登録商標です。本記事の一部で使われる「ウォシュレット」は、一般的な温水洗浄便座の意味で使用しています。
温水洗浄便座選びのポイント
温水洗浄便座を選ぶときに考えるべきポイントは、以下5つです。
- 価格
- 一体型と後付け分離型
- 瞬間式と貯湯式
- リモコンタイプと袖タイプ
- 搭載されている機能
- 色
それぞれのポイントについては、別の記事で詳しく解説しています。
さらに詳しく⇒ 温水洗浄便座の選び方【6つのポイント】
温水洗浄便座便座を後付できない条件に注意
温水洗浄便座を後付できないケースはいくつかあり、主には以下の条件にあてはまる場合には注意しましょう。
- 電源コンセントがない場合
- 40年以上前の便器に設置する場合
- 海外メーカーの便器に設置する場合
- トイレが狭い場合
- トイレとお風呂が一体になっている場合
- 給水管が隠蔽されている場合
- 使っているトイレが一体型の場合
それぞれのポイントと取付できる条件については、別の記事で詳しく解説しています。
さらに詳しく⇒ ウォシュレットを後付けできないケースは?
価格で選びたい人におすすめの温水洗浄便座
価格で選びたい人には、1万円台で購入可能な以下2つのモデルをおすすめします。
さらに詳しく⇒ 価格の安い温水洗浄便座ランキング【1万円~2万円前半で購入可能】
東芝クリーンウォッシュSCS-T161

メーカー・型番 | 東芝SCS-T161 |
---|---|
一体型 or 後付型 | 後付型 |
シャワー加熱方式 | 貯湯式 |
操作方法 | 袖部での操作 |
年間消費電力量 電気代の目安 | 152kWh(215kWh) 4,712円/年 |
最大シャワー流量 | 0.75L/分 |
保証期間 | 1年 |
おしり洗浄 | あり |
ビデ洗浄 | あり |
暖房便座 | あり |
抗菌加工部位 | 便座 |
ノズル掃除 | あり |
節電 | あり |
脱臭 | あり |
温風乾燥 | – |
自動開閉 | – |
自動洗浄 | – |
夜間ライト | – |
その他機能 | ステンレスノズル、ノズル位置調整機能 |
アマゾンでベストセラーになっていた旧モデルの後継品で、2021年11月にリニューアルされて発売された機種です。
価格は16,000円前後で、温水洗浄便座の中では最安価な部類に入るにも関わらず、この価格帯では珍しく脱臭機能がついています。
温水の流量は最大0.75L/分で、他メーカーの同価格帯の商品に比べて約15%大きく、たっぷりのお湯でお尻を洗える仕様になっています。
発売から1年足らずでも、アマゾンで4,000件近い評価がついていて、旧モデルからの人気をそのまま引き継いだ東芝の最安価モデルです。
「とにかく温水洗浄便座をつけたい!」という方は、このモデルを選んでおけば間違いありません。
- ネット通販で人気の機種から選びたい方
- 価格を最も重視して温水洗浄便座を選びたい方
LIXILシャワートイレCW-RG1

メーカー・型番 | LIXIL CW-RG1 |
---|---|
一体型 or 後付型 | 後付型 |
シャワー加熱方式 | 貯湯式 |
操作方法 | 袖部での操作 |
年間消費電力量 電気代の目安 | 164kWh(230kWh) 5,084円/年 |
最大シャワー流量 | おしり0.57L/分、ビデ0.65L/分 |
保証期間 | 2年 |
おしり洗浄 | あり |
ビデ洗浄 | あり |
暖房便座 | あり |
抗菌部位 | 便座、ノズル |
ノズル掃除 | あり |
節電 | あり |
脱臭 | – |
温風乾燥 | – |
自動開閉 | – |
自動洗浄 | – |
夜間ライト | – |
その他機能 | 便座の継ぎ目をなくしたキレイ便座、レディスノズル |
LIXILの最安価モデルで、おしり洗浄やビデ洗浄、暖房便座などの基本機能を搭載したモデルです。
東芝の商品のように脱臭機能やノズル位置調整機能はついていませんが、この商品には便座の継ぎ目をなくしたキレイ便座が採用されています。
汚れの溜まりやすい便座の継ぎ目がないので、見た目もすっきりして、お手入れもより簡単です。
また、ノズルはおしり用とビデ用で分かれているので、「おしりを洗ったノズルでビデ洗浄したくない」という方にはおすすめです。
- 便座のお手入れを簡単にしたい方
- ノズルが分かれている方が気持ちがよいと感じる方
瞬間式で選びたい人におすすめの温水洗浄便座
瞬間式の温水洗浄便座を選びたい方には、以下2つのモデルをおすすめします。
さらに詳しく⇒ 瞬間式の温水洗浄便座ランキング【2万円~3万円台で購入可能】
東芝クリーンウォッシュSCS-SCK7000

メーカー・型番 | 東芝SCS-SCK7000 |
---|---|
一体型 or 後付型 | 後付型 |
シャワー加熱方式 | 瞬間式 |
操作方法 | 袖部での操作 |
年間消費電力量 電気代の目安 | 84kWh(120kWh) 2,604円 |
最大シャワー流量 | 0.55L/分 |
保証期間 | 1年 |
おしり洗浄 | あり |
ビデ洗浄 | あり |
暖房便座 | あり |
抗菌加工部位 | 便座 |
ノズル掃除 | あり |
節電 | あり |
脱臭 | あり |
温風乾燥 | – |
自動開閉 | – |
自動洗浄 | – |
夜間ライト | – |
その他機能 | ステンレスノズル、ノズル位置調節 |
SCS-SCK7000は、瞬間式の中では安価に位置づけられるモデルです。
そのため、ネット通販の瞬間式の中でも売れ筋の温水洗浄便座になっています。
温水洗浄便座の中では最安価な部類に入るにも関わらず、脱臭機能もついています。
また、他社の同機能機種と比べると省エネ性に優れているのも特徴です。
- 瞬間式を安く購入したい方
PanasonicビューティートワレDL-PSTK20

メーカー・型番 | Panasonic DL-PSTK20 |
---|---|
一体型 or 後付型 | 後付型 |
シャワー加熱方式 | 瞬間式 |
操作方法 | 袖部での操作 |
年間消費電力量 電気代の目安 | 104kWh(140kWh) 3,220円 |
最大シャワー流量 | 0.45L/分 |
保証期間 | 1年 |
おしり洗浄 | あり |
ビデ洗浄 | あり |
暖房便座 | あり |
抗菌加工部位 | 便座 |
ノズル掃除 | あり |
節電 | あり |
脱臭 | あり |
温風乾燥 | – |
自動開閉 | – |
自動洗浄 | – |
夜間ライト | – |
その他機能 | ステンレスノズル、ノズル位置調節 |
DL-PSTK20は、薄型のデザインが特徴の温水洗浄便座です。
瞬間式には貯湯式に比べて部品のサイズを小さくできる特徴があり、その特徴を最大限生かしたデザインを実現しています。
DL-PSTK20の製品高さが110mmで、同機能モデルの東芝SCS-SCK7000が158mmなので、DL-PSTK20は実に30%も高さを削減できています。
トイレに取り付けたときにすっきりした見栄えにするなら、DL-PSTK20がおすすめです。
- トイレの見た目のすっきりさせることを重視したい方
機能の豊富さで選びたい人におすすめの温水洗浄便座
機能の豊富な温水洗浄便座を選びたい方には、以下2つのモデルをおすすめします。
さらに詳しく⇒ 自動開閉付・高機能の温水洗浄便座ランキング
PanasonicビューティートワレDL-RSTK50

メーカー・型番 | Panasonic DL-RSTK50 |
---|---|
一体型 or 後付型 | 後付型 |
シャワー加熱方式 | 瞬間式 |
操作方法 | リモコンでの操作 |
年間消費電力量 電気代の目安 | 83kWh(112kWh) 2,570円/年 |
最大シャワー流量 | 0.45L/分 |
保証期間 | 1年 |
おしり洗浄 | あり |
ビデ洗浄 | あり |
暖房便座 | あり |
抗菌加工部位 | 便座 |
ノズル掃除 | あり |
節電 | あり |
脱臭 | あり |
温風乾燥 | – |
自動開閉 | あり |
自動洗浄 | – |
夜間ライト | – |
その他機能 | ステンレスノズル、ノズル位置調節、ノズルシャッター、ナノイーX |
DL-RSTK50は、自動開閉機能がついたモデルです。
手に触れずにセンサーが反応して自動で便座や便ふたが開いてくれるので、製品に触れることなく開閉操作をできます。
省エネ性に優れた便座で、年間消費電力量はわずか82kWh、電気代に換算すると2,241円です。(節電機能を使わない場合は、それぞれ112kWh、3,024円になります。)※1kWhの電気代が27円の場合
さらに、空間除菌をできるナノイーXを搭載しています。
ナノイーXは、Panasonicが空気清浄機やエアコンなどにも積極的に搭載しているイチオシ機能の1つで、菌・ウイルス、カビ、PM2.5、花粉、アレル物質、ニオイ、美肌・美髪などに効果があります。(出典:Panasonic社ホームページ)
- 自動開閉機能がほしい方
- 空間除菌でトイレを快適にしたい方
LIXILシャワートイレCW-EA24

メーカー・型番 | LIXIL CW-EA24 |
---|---|
一体型 or 後付型 | 後付型 |
シャワー加熱方式 | 瞬間式 |
操作方法 | リモコンでの操作 |
年間消費電力量 電気代の目安 | 104kWh(139kWh) 3,224円/年 |
最大シャワー流量 | おしり0.43L/分、ビデ0.45L/分 |
保証期間 | 2年 |
おしり洗浄 | あり |
ビデ洗浄 | あり |
暖房便座 | あり |
抗菌加工部位 | 便座 |
ノズル掃除 | あり |
節電 | あり |
脱臭 | あり |
温風乾燥 | あり |
自動開閉 | あり |
自動洗浄 | – |
夜間ライト | あり |
その他機能 | ノズル位置調節、ノズル銀イオン除菌、鉢内スプレー、キレイ便座、すっきりノズルシャッター、女性専用レディスノズル、エアシールド脱臭、お掃除リフトアップ、プラズマクラスター |
CW-EA24は、LIXILの後付けタイプの温水洗浄便座の中で、最高ランクのモデルです。
ノズル表面を銀イオンで除菌する機能や、見た目がフラットに見えてすっきりしたノズルシャッター、女性専用レディスノズルなど、ノズルまわりの清潔性に配慮した機能が多数採用されています。
また、便座に座ると同時に鉢内スプレーが動作して、便器の鉢内を適度に濡らしてくれるので、汚物が便器内に付着しにくくなります。
便座のつぎ目がないキレイ便座は、便座の掃除の負担が軽減できることで評判です。
エアシールド脱臭は、通常のファンで吸い込む脱臭ではなく、便器鉢内に空気の盾をつくって、嫌な臭いを便器外にもらさないよう空気制御をする機能です。
お掃除リフトアップは、スイッチを押すだけで便座が上昇し、便座と便器の間をサッとひと吹きでキレイにできる機能なっています。
男性の立ち小便の尿の入り込みや、ほこりなどで汚れがちな隙間を簡単に掃除できることから評判の機能になっています。
プラズマクラスターは、シャープ社が空気清浄機やエアコンで搭載している空気中の除菌ができるイオン技術です。
同等の機能を持つTOTO製の温水洗浄便座よりも安いのも魅力です。
- エアシールド脱臭や、お掃除リフトアップなど、LIXILの最高機能に魅力を感じる方
シャワーの強さで選びたい人におすすめの温水洗浄便座
シャワー水圧に優れた温水洗浄便座は、以下の商品です。
いずれも貯湯式の温水洗浄便座になります。
さらに詳しく⇒ シャワーが強い温水洗浄便座ランキング
LIXILシャワートイレCW-KB31

メーカー・型番 | LIXIL CW-KB31 |
---|---|
一体型 or 後付型 | 後付型 |
シャワー加熱方式 | 貯湯式 |
操作方法 | 袖部での操作 |
年間消費電力量 電気代の目安 | 173kWh(242kWh) 5,363円/年 |
最大シャワー流量 | おしり0.68L/分(おしりターボ洗浄時1.00L/分)、ビデ0.65L/分 |
保証期間 | 2年 |
おしり洗浄 | あり |
ビデ洗浄 | あり |
暖房便座 | あり |
抗菌部位 | ノズル、便座、便ふた |
ノズル掃除 | あり |
節電 | あり |
脱臭 | あり |
温風乾燥 | – |
自動開閉 | – |
自動洗浄 | – |
夜間ライト | – |
その他機能 | ノズルシャッター |
CW-KB31は、2022年に発売されたLIXILの温水洗浄便座で、通常のシャワー洗浄のほかにおしりターボ洗浄を搭載しています。
おしり洗浄中に「おしりターボ」のボタンを押すと、ターボ洗浄に切り替わり最大で1.0L/分の流量が出るようになります。
他モデルと比べると1.5倍程度の流量(水圧)を誇る温水洗浄便座です。
ノズルへの汚物付着をガードするノズルシャッターがついています。
- 現在販売されている中で最強水圧の商品がほしい方
- ノズルまわりの清潔性を重視したい方
温水洗浄便座を自分で取り付ける手順
温水洗浄便座は、以下の手順でやると自分でも簡単に取り付けできます。
- 今ついている便座と部品を取り外す
- 分岐栓とホースを取り付ける
- 便座本体を取り付ける
- 本体への給水ホースを取り付ける
- 電源を接続して試運転する
早ければ30分、通常でも1時間程度で取付可能です。
さらに詳しく⇒ 温水洗浄便座を自分で取り付ける方法【最短30分】
よくある質問
- 温水洗浄便座はどの便器にも合いますか?
-
日本で近年発売されたほとんどの便器に取り付け可能です。ただし、温水洗浄便座一体型便器の場合は、温水洗浄便座部分が専用になるので、取付はできません。詳しくは「TOTOやLIXILの便器に合う温水洗浄便座は?」をご覧ください。
- 便器と便座の色が違うのは問題ないですか?
-
色が違っても使用する上での問題は一切ありません。見た目に多少の違和感はありますが、気にならなければ色が異なっても問題ないでしょう。
- 温水洗浄便座を取り付ける費用はいくらですか?
-
工事業者に依頼する場合、温水洗浄便座の取り付け工事の費用相場は約1万円程度です。ただし、温水洗浄便座のタイプ、トイレの条件、家の場所によってはこれよりも高くなることがあります。自分でやる場合、必要な費用は工具代だけです。
- トイレのメーカーと温水洗浄便座のメーカーが違っても取り付けできますか?
-
可能です。日本で販売されている便器はJISの寸法規格に沿って作られているので、メーカーが違っても問題になることはありません(ただし、温水洗浄便座一体型便器の場合を除く)。詳しくは「TOTOやLIXILの便器に合う温水洗浄便座は?」をご覧ください。
- 温水洗浄便座は何年くらい持ちますか?
-
各メーカーの想定安全使用期間は10年となっています。温水洗浄便座は電気製品なので、7年~10年くらいを寿命の目安として、交換・買い替えを検討するのがよいでしょう。詳しくは「温水洗浄便座を交換する時期は?」をご覧ください。
まとめ
温水洗浄便座のおすすめをタイプ別にまとめて解説しました。
▼価格重視なら1万円台で買えるこれ▼

▼瞬間式ならこれがおすすめ▼

▼自動開閉付ならこれがおすすめ▼

▼シャワーの強さで選ぶならこれ▼
